〒099-3642 北海道斜里郡小清水町南町2丁目1番2号
お電話 受付可能時間
当塾の5つの特徴について詳しくご紹介いたします。
家庭教師(学生時代)、学習塾講師、中学校教師(代替)、英会話スクール講師を計10年。放課後児童支援員として現在11年目。合計20年、子ども達と接してきました。
指導にあたってはその経験を十分に生かし、また、放送大学で学んだ心理学・臨床心理学の知見を活用して、一人一人のお子様に対応いたします。
小清水町で生まれ育ち、2012年に地元に戻ってからは毎日子ども達と接してきた塾長が、地元の子ども達のために作った学習塾です。
わかばは無学年学習です。自分の学年に関係なく、小学1年生から中学3年生までの範囲を自由に学ぶことができます。
その範囲なら、得意分野はどこまでも先へ進め、苦手分野はどこまでもさかのぼって学習できます。
一人一人の学力、学習状況、性格特性、興味、目標、学校行事、定期テスト等に合わせてカリキュラムを作成し、個別指導を行います。
得意を伸ばすので、自信がつき、勉強が楽しくなります。
苦手もスモールステップで学習するので、ついていけないということがありません。
飽きずに集中して学べ、「分かる」「できる」「使える」を実感でき、自信がつきます。その結果、学習習慣が身につきます。
塾で勉強を始めたからといって、成績がすぐに上がるわけではありません。早くて3カ月、通常6カ月、1年あるいは2年以上かかる場合もあります。
特に、算数・数学、英語、国語は積み重ねの教科です。カギは、いつ、どこでつまずいたのか。何年前につまずき、現在の学習内容に戻るまでに、どのくらいの時間が必要なのか。
当然、その間の頑張りは、残念ながら成績にはほとんど反映されません。
なので授業が終わったら、学習した内容とどれだけ頑張ったかを保護者様にメールでご報告します。「褒めポイント」も併せてお伝えしますので、お子様とのコミュニケーションにご活用ください。(学習内容のメールは、塾での学習に慣れるまでお届けします。)
なお、お悩み・ご要望・ご相談等はいつでもご遠慮なくどうぞ。
当塾は、いわゆる進学塾ではありません。
もちろん受験は視野に入れています。が、それが全てではありません。
受験は一つの通過点。大切なのは、その先です。
当塾が子ども達にプレゼントするのは、人生の土台、生きていくための基礎です。
具体的には
1.できる喜びと学ぶ楽しさ → やる気と学習習慣
2.自立学習 → 一生使える勉強法と本物の学力(実力)
3.努力をすれば結果が出るという自信 → 生きる力
子ども達に幸せな人生、心豊かな人生を歩んでほしい。困難にあっても、乗り越えて強く生きていってほしい。それが私の願いです。