〒099-3642 北海道斜里郡小清水町南町2丁目1番2号
お電話 受付可能時間
こんにちは。塾長の魚谷正子(うおやまさこ)です。
このたび、小学1年生から中学3年生までのお子様を対象とした学習塾「小清水わかば塾」を開校することになりました。
勉強が苦手な小中学生と、コロナ禍での学力低下、学習の遅れ、勉強時間不足、そして休校後の授業スピードアップについていけない「消化不良」が心配な保護者様のための学習塾です。
子ども達が学習習慣を身につけ、学ぶ楽しさを知り、「自ら学ぶ力」「自分で考える力」をつけるお手伝いをします。
どうぞよろしくお願いいたします。
止別保育所→止別小学校→小清水小学校卒業。小清水中学校卒業。北見北斗高等学校全日制普通科卒業。上智短期大学英語科卒業。放送大学教養学部「心理と教育」コース、2021年3月卒業。
放送大学で単位取得した「教育心理学」「認知心理学」「学力と学習支援の心理学」等心理学の知見と、「乳幼児・児童の心理臨床」「思春期・青年期の心理臨床」「発達障害児の心理」等臨床心理学の基礎を子ども達の学習指導に生かします。
家庭教師(学生時代)、学習塾講師、中学校教師(代替)、英会話スクール講師を計12年。一般企業勤務を経て、放課後児童支援員を11年(現在12年目)。合計20年以上、子ども達と接しています。
「子ども達の成長のお手伝い」が自分の仕事だと考えてきました。塾では主に学習面、認知分野での成長のお手伝いをしていきます。
中学校教諭2級普通免許状(英語)・放課後児童支援員・日本折紙協会認定折紙講師
英検準1級・ケンブリッジ英検PET・プログラミング能力検定ビジュアル言語レベル3
認定心理士、取得見込み。
太陽の光を浴びて成長していく若葉のイメージです。
「楽しく学んで、力をつける!」
スポーツも楽器も料理もパソコンも、最初からできる人は一人もいません。最初はいっぱい失敗しても、あきらめなければ、やればやるだけできるようになります。やっているうちに、どんどん楽しくなります。すると、難しいことにもチャレンジしたくなり、いろいろなことができるようになります。そして、ますます楽しくなります。
①まずは、仲良くなること!
②次に、練習の仕方を知る!
➂難しくてもあきらめない。休みながら何度でもチャレンジ。
④コツをつかんだら、気づけばスイスイ!
勉強も同じです。
でも、勉強が苦手な子ども達は、学ぶ楽しさを知らないことが多いのです。
ちょっと難しいと自分で考えるのをあきらめ、すぐに答えを見たり、誰かに答えを聞いたりしてしまうからです。
わかば塾では、できる喜びや楽しさを実感できるように、一人一人に合ったやり方で、スモールステップで指導いたします。
努力をすれば結果が出るという自信がつけば、それが生きる力になります。